沖縄上陸!
ちわーす、ジョンです(・ω・)ノ
現在地は和歌山県高野山付近。
大雨で大分足止めをくらいました(´・ω・`)
久々に旅を再開したせいか、体が重いですw
ばあちゃん家で編集ばかりしていたせいか、
体力がかなり低下してて、すぐに疲れます。
四国を周っていた時の体力、カムバック!!
それでは旅記事をどうぞ(・∀・)
沖縄上陸編です。
~~~~~~旅126日目(2010.7.3)~~~~~~
前回の続きから。
鹿児島新港から沖縄(本部)へ向かってる途中。
鹿児島を出航したので、船内を散策します。
↓船内の寝室↓

2等席はこんな感じか(^ω^ )
マットと毛布と硬い枕が用意されてます。
見た目はあまり快適ではありませんが、
野宿に慣れてる自分としては充分です。
↓船内のロビー↓

ま、こんなもんか(・ω・ )
タイタニックみたいなのを想像してました。
↓船内のレストラン↓

ここで食べたいなぁ・・・(´ω` )
コンビニのおにぎりとパンで我慢&節約。
↓チャリダーさん↓

おぉ!あの自転車の持ち主Σ(゚∀゚ノ)ノ
彼はジョンと同じく現在日本一周中のチャリダーさん。
写真と泳ぐのが大好きな方、しかもかなり若い。
寝室で隣同士になったので、いろいろ話しました。
長い航路の中で話し相手が出来て良かったw
↓がやがや↓

ぐへえええぇぇヘ( ̄ー ̄ヘ)
知らないおっちゃんも加わり3人で談話。
しかもそのおっちゃん何杯もお酒を勧めますw
(しつこすぎたので最後のほうは断りました)
結構飲まされたので、気づけば爆睡。
目が覚めた時には日付が変わってました。
~~~~~~旅127日目(2010.7.4)~~~~~~
↓奄美大島↓

奄美大島おっは~~ヽ(・∀・ )ノ
AM5:00 奄美大島の名瀬港に到着。
このフェリーは5つの島を順に巡っていきます。
↓徳之島↓

おっちゃんばいばいヾ(*´∀`*)ノ
お酒をくれたおっちゃんは徳之島出身。
どおりでお酒強いわけです(沖縄の方は酒豪)。
↓与論島↓

あれは船出の別れのお約束(゚∀゚)
AM11:50 与論島の与論港に到着。
僕も生きてる間に一度はこれをやってみたいですw
↓海!↓

こっちの海は格別だな(´ω`=)
次はいよいよ僕が降りる場所、本部です。
↓沖縄上陸↓

本部に着いたヽ(*゚ω゚)ノ
PM4:30 ようやく沖縄本島の本部(もとぶ)に到着。
チャリダーさんが船上から手を振ってくれてますw
彼のおかげで23時間の航海は楽しかったです♪
それではいよいよ・・・沖縄の地を走ります!
目指すは那覇市内。距離は約80kmです。
↓沖縄の家↓

うほっ♪沖縄を走ってるぅ(´∀`*)
建物や木々を見ていると実感が沸きます。
↓沖縄特有の地名↓

なんて読むの(・ω・ )?
「今帰仁」と書いて「なきじん」と読みます。
沖縄はこういった独特の読みの地名が多いです。
え?この読み常識?漢字苦手なので許して(汗
↓迷子↓

やばい、まさか迷った・・・(=ω=;)
細長い沖縄でまさかの迷子になりました。
↓通勤チャリダー↓

チャリダーさん助けて・・・(ノω・、)
那覇に通じる国道まで案内してもらえることに。
この方は毎日20kmの道のりをチャリで通勤。
さすが沖縄県民、活発的ですね♪
↓ハイビスカス↓

黄色キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
ハイビスカス黄色ヴァージョン。まじきれい!
↓名護市↓

おっちゃんありがと(゚ー゚)ノシ
名護市に入り、国道58号でお別れしました。
↓晩御飯↓

今日は名護市で泊まろう(・∀・)
夜7時をまわったので、晩御飯食べて1日終了。
早く海で泳ぎたい衝動を抑えるのがすごく大変ですw
明日こそは那覇市街に入りたいと思います!
======================
走行時間:1時間41分 走行距離:約22km 消費カロリー:1002cal
======================
↓次回予告↓
現在地は和歌山県高野山付近。
大雨で大分足止めをくらいました(´・ω・`)
久々に旅を再開したせいか、体が重いですw
ばあちゃん家で編集ばかりしていたせいか、
体力がかなり低下してて、すぐに疲れます。
四国を周っていた時の体力、カムバック!!
それでは旅記事をどうぞ(・∀・)
沖縄上陸編です。
~~~~~~旅126日目(2010.7.3)~~~~~~
前回の続きから。
鹿児島新港から沖縄(本部)へ向かってる途中。
鹿児島を出航したので、船内を散策します。
↓船内の寝室↓

2等席はこんな感じか(^ω^ )
マットと毛布と硬い枕が用意されてます。
見た目はあまり快適ではありませんが、
野宿に慣れてる自分としては充分です。
↓船内のロビー↓

ま、こんなもんか(・ω・ )
タイタニックみたいなのを想像してました。
↓船内のレストラン↓

ここで食べたいなぁ・・・(´ω` )
コンビニのおにぎりとパンで我慢&節約。
↓チャリダーさん↓

おぉ!あの自転車の持ち主Σ(゚∀゚ノ)ノ
彼はジョンと同じく現在日本一周中のチャリダーさん。
写真と泳ぐのが大好きな方、しかもかなり若い。
寝室で隣同士になったので、いろいろ話しました。
長い航路の中で話し相手が出来て良かったw
↓がやがや↓

ぐへえええぇぇヘ( ̄ー ̄ヘ)
知らないおっちゃんも加わり3人で談話。
しかもそのおっちゃん何杯もお酒を勧めますw
(しつこすぎたので最後のほうは断りました)
結構飲まされたので、気づけば爆睡。
目が覚めた時には日付が変わってました。
~~~~~~旅127日目(2010.7.4)~~~~~~
↓奄美大島↓

奄美大島おっは~~ヽ(・∀・ )ノ
AM5:00 奄美大島の名瀬港に到着。
このフェリーは5つの島を順に巡っていきます。
↓徳之島↓

おっちゃんばいばいヾ(*´∀`*)ノ
お酒をくれたおっちゃんは徳之島出身。
どおりでお酒強いわけです(沖縄の方は酒豪)。
↓与論島↓

あれは船出の別れのお約束(゚∀゚)
AM11:50 与論島の与論港に到着。
僕も生きてる間に一度はこれをやってみたいですw
↓海!↓

こっちの海は格別だな(´ω`=)
次はいよいよ僕が降りる場所、本部です。
↓沖縄上陸↓

本部に着いたヽ(*゚ω゚)ノ
PM4:30 ようやく沖縄本島の本部(もとぶ)に到着。
チャリダーさんが船上から手を振ってくれてますw
彼のおかげで23時間の航海は楽しかったです♪
それではいよいよ・・・沖縄の地を走ります!
目指すは那覇市内。距離は約80kmです。
↓沖縄の家↓

うほっ♪沖縄を走ってるぅ(´∀`*)
建物や木々を見ていると実感が沸きます。
↓沖縄特有の地名↓

なんて読むの(・ω・ )?
「今帰仁」と書いて「なきじん」と読みます。
沖縄はこういった独特の読みの地名が多いです。
え?この読み常識?漢字苦手なので許して(汗
↓迷子↓

やばい、まさか迷った・・・(=ω=;)
細長い沖縄でまさかの迷子になりました。
↓通勤チャリダー↓

チャリダーさん助けて・・・(ノω・、)
那覇に通じる国道まで案内してもらえることに。
この方は毎日20kmの道のりをチャリで通勤。
さすが沖縄県民、活発的ですね♪
↓ハイビスカス↓

黄色キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
ハイビスカス黄色ヴァージョン。まじきれい!
↓名護市↓

おっちゃんありがと(゚ー゚)ノシ
名護市に入り、国道58号でお別れしました。
↓晩御飯↓

今日は名護市で泊まろう(・∀・)
夜7時をまわったので、晩御飯食べて1日終了。
早く海で泳ぎたい衝動を抑えるのがすごく大変ですw
明日こそは那覇市街に入りたいと思います!
======================
走行時間:1時間41分 走行距離:約22km 消費カロリー:1002cal
======================
↓次回予告↓

スポンサーサイト