鹿児島観光その1 ~池田湖の伝説~
お久しぶりです、ジョンです。
ブログの更新のほうが大分遅れました、ごめんなさい。
現在地は大阪のばあちゃん家で、
引越しの作業や手続き、話し合いとかしてました。
また昨日(8月28日)は名古屋の友人がBBQに誘ってくれたので、
せっかくだし久々にはめをはずして楽しんできました。
それとばあちゃんの引越し日が9月3日になりました。
なので旅再開はその日からです。
それまでにジェー君メンテ、動画アップを済ませます。
それでは旅記事をどうぞ(・∀・)
鹿児島ドライブ編です!
~~~~~~旅118日目(2010.6.25)~~~~~~
日本が勝ったおかげで気持ち良く目が覚め、
鹿児島で有名な安宿「リトルアジア」へ向かいました。
↓リトルアジア↓

数日お世話になりまーす(´∀` )
こちらがそのリトルアジア(略してリトアジ)
鹿児島中央駅からすぐで、1泊たったの1500円。
晩御飯も280円で食べれるという、旅人の楽園です。
↓部屋↓

窮屈じゃなく快適(゚∀゚)
部屋には2段ベッドが並び、空いてる場所を選べます。
(クーラー付近は風が寒いので注意)
電源、洗濯、冷蔵庫、ネット、シャワーは無料。
ただし乾燥機だけ300円必要になります。
↓帰ってきたα君↓

α君おかえりー(;∀;)
ヨドバシに修理に出してたα君が届きました。
(事前にリトアジに届けるよう依頼しました)
これでようやく良い景色を良いカメラで撮れます♪
↓宿で出会った旅人その1↓

ハロー、ゲンキデスカ(´∀`*)
彼は日本を歩きで旅するアメリカ(確か)の方。
先日霧島山に行って来たらしく、
また明日行くと言ってましたw
↓宿で出会った旅人その2↓

左の方はリトアジのスタッフさん。
しっかりしていて話すと盛り上がります!
そして右の方は日本一周のチャリダーさん。
なんとこの方はニコ生をしながら旅してます!
(ニコ生:動画サイトで生放送できるサービス)
この日の夜も広間で生放送してたので、
ジョンもゲスト出演させて頂きました♪
やったことある人はわかると思いますが、
あれってかなり緊張しますねw
以上、リトアジ初日から面白い出会いがありました。
個人的にはかなり快適に過ごせそうで、
動画編集もはかどると思った一日でした(・∀・)
~~~~~~旅119日目(2010.6.26)~~~~~~
~~~~~~旅120日目(2010.6.27)~~~~~~
この2日間はリトアジでクーラーきいた部屋で
ごろごろしながらまったり動画編集。
いつものマックとは大違いの快適さです(´ω`=)
~~~~~~旅121日目(2010.6.28)~~~~~~
この日はあのしをん夢幻さんと鹿児島観光!
しをんさんがお勧めの場所へ連れてってもらいます。
↓しをんさんの愛車↓

今日はよろしくですヽ(・∀・ )ノ
お昼前にしをんさん宅前で合流。
●しをん夢幻さんご紹介●
しをんさんは当方ブログの常連さん
鹿児島市内在住で、九州情報に詳しい方。
いろんな旅人さんを応援していて、
怖い話とお酒が大好物。
↓とある道その1↓

ドライブきもてぃ~ヾ(*´∀`*)ノ
疲れない、暑くない、喉乾かない。車って最高。
↓錦江台展望公園↓

最初の目的地到着(^ω^ )
ここは鹿児島市を眺める絶景ポイント。
↓錦江台展望↓

ちょっと雲多いですね(-∀-;)
天候のせいでちょっと残念な結果に。
それでも真ん中の桜島は圧巻の存在感、きれいです!
↓しをんさん激写↓

今日はたくさん撮りますよ~(´・∀・`)
風景を撮りつつしをんさんも撮影。
モザイクでわからないと思いますが、満面の笑みですw
ちなみにこのモザイクはしをんさんが希望したもので、
鹿児島のキャラクターだそうです♪
↓とある道その2↓

やべぇ、視界悪すぎる(´・ω・`)
次の目的地へ向かってる途中、霧がやばいです。
↓もう一つの展望台↓

・・・・・(´∀`;)
修造「な~んにも見えないよ」
天気のKYぶりにびっくりです。
↓池田湖↓

次のお勧めスポット到着(^▽^)
こちらは鹿児島南部ににある池田湖です。
↓世界一↓

世界一のうなぎ(・ω・ )?
なにが世界一なんだろうか・・・。
↓巨大うなぎ↓

でかっ!なんじゃこりゃΣ(゚□゚;)
こちらは最大で全長2mにもなるオオウナギ。
世界一とは長さのことだったのですね。
ちなみに池田湖にたくさん生息してます。
↓イッシー君↓

いでよ!イッシー君!\(゜・ ゜)
池田湖には伝説の生き物、イッシー君がいます。
写真や目撃した方は是非ジョンにお知らせください。
それでは次の場所へw
↓そーめん流し↓

流しソーメンキタ━━(゜∀゜)━━!!
しをんさんと一緒にここで昼食を食べます。
↓ぐるぐる↓

おぉ、まわるまわるーヾ(*´∀`*)ノ
見た目も涼しくなるので流しソーメン大好きです。
ちなみに上の段が左利き用、下の段が右利き用♪
↓お魚料理↓

鯉初デビュー(ノ^∇^)ノ
鮎の塩焼きと鯉のさしみ定食。
鯉を初めて食べましたが、やみつきになりそうです。
今回の記事は以上です。
この日の続きは鹿児島観光その2で会いましょう。
また改めて記事の更新が遅れてしまったこと、
大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m
↓次回予告↓

ブログの更新のほうが大分遅れました、ごめんなさい。
現在地は大阪のばあちゃん家で、
引越しの作業や手続き、話し合いとかしてました。
また昨日(8月28日)は名古屋の友人がBBQに誘ってくれたので、
せっかくだし久々にはめをはずして楽しんできました。
それとばあちゃんの引越し日が9月3日になりました。
なので旅再開はその日からです。
それまでにジェー君メンテ、動画アップを済ませます。
それでは旅記事をどうぞ(・∀・)
鹿児島ドライブ編です!
~~~~~~旅118日目(2010.6.25)~~~~~~
日本が勝ったおかげで気持ち良く目が覚め、
鹿児島で有名な安宿「リトルアジア」へ向かいました。
↓リトルアジア↓

数日お世話になりまーす(´∀` )
こちらがそのリトルアジア(略してリトアジ)
鹿児島中央駅からすぐで、1泊たったの1500円。
晩御飯も280円で食べれるという、旅人の楽園です。
↓部屋↓

窮屈じゃなく快適(゚∀゚)
部屋には2段ベッドが並び、空いてる場所を選べます。
(クーラー付近は風が寒いので注意)
電源、洗濯、冷蔵庫、ネット、シャワーは無料。
ただし乾燥機だけ300円必要になります。
↓帰ってきたα君↓

α君おかえりー(;∀;)
ヨドバシに修理に出してたα君が届きました。
(事前にリトアジに届けるよう依頼しました)
これでようやく良い景色を良いカメラで撮れます♪
↓宿で出会った旅人その1↓

ハロー、ゲンキデスカ(´∀`*)
彼は日本を歩きで旅するアメリカ(確か)の方。
先日霧島山に行って来たらしく、
また明日行くと言ってましたw
↓宿で出会った旅人その2↓

左の方はリトアジのスタッフさん。
しっかりしていて話すと盛り上がります!
そして右の方は日本一周のチャリダーさん。
なんとこの方はニコ生をしながら旅してます!
(ニコ生:動画サイトで生放送できるサービス)
この日の夜も広間で生放送してたので、
ジョンもゲスト出演させて頂きました♪
やったことある人はわかると思いますが、
あれってかなり緊張しますねw
以上、リトアジ初日から面白い出会いがありました。
個人的にはかなり快適に過ごせそうで、
動画編集もはかどると思った一日でした(・∀・)
~~~~~~旅119日目(2010.6.26)~~~~~~
~~~~~~旅120日目(2010.6.27)~~~~~~
この2日間はリトアジでクーラーきいた部屋で
ごろごろしながらまったり動画編集。
いつものマックとは大違いの快適さです(´ω`=)
~~~~~~旅121日目(2010.6.28)~~~~~~
この日はあのしをん夢幻さんと鹿児島観光!
しをんさんがお勧めの場所へ連れてってもらいます。
↓しをんさんの愛車↓

今日はよろしくですヽ(・∀・ )ノ
お昼前にしをんさん宅前で合流。
●しをん夢幻さんご紹介●
しをんさんは当方ブログの常連さん
鹿児島市内在住で、九州情報に詳しい方。
いろんな旅人さんを応援していて、
怖い話とお酒が大好物。
↓とある道その1↓

ドライブきもてぃ~ヾ(*´∀`*)ノ
疲れない、暑くない、喉乾かない。車って最高。
↓錦江台展望公園↓

最初の目的地到着(^ω^ )
ここは鹿児島市を眺める絶景ポイント。
↓錦江台展望↓

ちょっと雲多いですね(-∀-;)
天候のせいでちょっと残念な結果に。
それでも真ん中の桜島は圧巻の存在感、きれいです!
↓しをんさん激写↓

今日はたくさん撮りますよ~(´・∀・`)
風景を撮りつつしをんさんも撮影。
モザイクでわからないと思いますが、満面の笑みですw
ちなみにこのモザイクはしをんさんが希望したもので、
鹿児島のキャラクターだそうです♪
↓とある道その2↓

やべぇ、視界悪すぎる(´・ω・`)
次の目的地へ向かってる途中、霧がやばいです。
↓もう一つの展望台↓

・・・・・(´∀`;)
修造「な~んにも見えないよ」
天気のKYぶりにびっくりです。
↓池田湖↓

次のお勧めスポット到着(^▽^)
こちらは鹿児島南部ににある池田湖です。
↓世界一↓

世界一のうなぎ(・ω・ )?
なにが世界一なんだろうか・・・。
↓巨大うなぎ↓

でかっ!なんじゃこりゃΣ(゚□゚;)
こちらは最大で全長2mにもなるオオウナギ。
世界一とは長さのことだったのですね。
ちなみに池田湖にたくさん生息してます。
↓イッシー君↓

いでよ!イッシー君!\(゜・ ゜)
池田湖には伝説の生き物、イッシー君がいます。
写真や目撃した方は是非ジョンにお知らせください。
それでは次の場所へw
↓そーめん流し↓

流しソーメンキタ━━(゜∀゜)━━!!
しをんさんと一緒にここで昼食を食べます。
↓ぐるぐる↓

おぉ、まわるまわるーヾ(*´∀`*)ノ
見た目も涼しくなるので流しソーメン大好きです。
ちなみに上の段が左利き用、下の段が右利き用♪
↓お魚料理↓

鯉初デビュー(ノ^∇^)ノ
鮎の塩焼きと鯉のさしみ定食。
鯉を初めて食べましたが、やみつきになりそうです。
今回の記事は以上です。
この日の続きは鹿児島観光その2で会いましょう。
また改めて記事の更新が遅れてしまったこと、
大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m
↓次回予告↓

スポンサーサイト