出発準備(その2)
ちわーす、遅れてすみません。
ブログについてのサイトや動画の作り方を調べてて、
時間を費やしてましたm(_ _)m
今回は前回に続いて旅のアイテムを紹介します。
※重要アイテムのみ
↓重要アイテム①↓

1つ目はGermin社のEdge 705
ちょー重要アイテムで、これないと迷って死ぬと思いますw
ハンディGPSとサイクルコンピュータの役割をこなし、
高度、ケイデンス、スピード、心拍のセンサ情報
タイマー、走行距離などを示してくれる優れもの。
別売りのUUD製作所の日本地図を入れたので、
なんとナビ機能も使えちゃいますΣ(゚д゚;) ヌオォ!?
↓こんな感じでジェー君に取り付けます↓
※バイクの名前ですw KONA製JAKEなので。

↓重要アイテム②↓

2つ目はSONYのα330。
人生初のデジタル一眼レフです(/・ω・\)イエェ
やはり旅の途中で撮る美しい景色は
良いカメラで撮りたいので、購入しました。
このブログでアップする写真は全てこいつの仕業です。
↓重要アイテム③↓

3つ目はコッフェル&ガスバーナー!!
もっと熱くなれよーーー!!!
寒い時やお湯で作れる食べ物に便利ですね。
余裕が出てきたら、料理に挑戦してみますw
↓重要(?)アイテム④↓

おまけはサッカーボールです、はいw
いろいろ収納を工夫すると、バックパックにスペースが出来ました!
普通の人からしたらくそ邪魔だと思いますが、
僕は彼と友達です(/ω\) ハジカシー
暇なときシュート練習でもします。
今回は以上です。
もっと重要アイテムあるのですが、
それは旅の途中にちょこちょこ紹介します。
そして・・・
今から出発します!
正直どんな風になるかわかりません。
とりえあず事故だけは無いように、安全第一でいってきます(^─^)ノシ
ブログについてのサイトや動画の作り方を調べてて、
時間を費やしてましたm(_ _)m
今回は前回に続いて旅のアイテムを紹介します。
※重要アイテムのみ
↓重要アイテム①↓

1つ目はGermin社のEdge 705
ちょー重要アイテムで、これないと迷って死ぬと思いますw
ハンディGPSとサイクルコンピュータの役割をこなし、
高度、ケイデンス、スピード、心拍のセンサ情報
タイマー、走行距離などを示してくれる優れもの。
別売りのUUD製作所の日本地図を入れたので、
なんとナビ機能も使えちゃいますΣ(゚д゚;) ヌオォ!?
↓こんな感じでジェー君に取り付けます↓
※バイクの名前ですw KONA製JAKEなので。

↓重要アイテム②↓

2つ目はSONYのα330。
人生初のデジタル一眼レフです(/・ω・\)イエェ
やはり旅の途中で撮る美しい景色は
良いカメラで撮りたいので、購入しました。
このブログでアップする写真は全てこいつの仕業です。
↓重要アイテム③↓

3つ目はコッフェル&ガスバーナー!!
もっと熱くなれよーーー!!!
寒い時やお湯で作れる食べ物に便利ですね。
余裕が出てきたら、料理に挑戦してみますw
↓重要(?)アイテム④↓

おまけはサッカーボールです、はいw
いろいろ収納を工夫すると、バックパックにスペースが出来ました!
普通の人からしたらくそ邪魔だと思いますが、
僕は彼と友達です(/ω\) ハジカシー
暇なときシュート練習でもします。
今回は以上です。
もっと重要アイテムあるのですが、
それは旅の途中にちょこちょこ紹介します。
そして・・・
今から出発します!
正直どんな風になるかわかりません。
とりえあず事故だけは無いように、安全第一でいってきます(^─^)ノシ
スポンサーサイト